当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

朝駆け

日々、感じたことを自由に書きます。

大丸さんでパーソナルカラー診断を受けてきたよ


みなさんこんばんは!おゆです!

結構前になるのですが、大丸さんにてパーソナルカラー診断を受けてきましたので、そのことについて書きたいと思います。


ここ数年よく耳にするようになったパーソナルカラー。服を選ぶにしても、メイク道具を選ぶにしてもとても参考になるポイントの一つです。


http://www.p-color.jp/sp/

日本パーソナルカラー協会さんのページ。簡潔で分かりやすいです。







まずはじめに予約を取ります。




http://dmdepart.jp/fashionnavi/tokyo/


こちらは東京店のもの。28日前から予約可能になりますが、すぐ埋まってしまいます。たまににキャンセルが出ていて、自分の予定と上手く合えばギリギリでも予約取れるかも?


料金は3240円。大丸さんの店舗内にあるカウンターに向かい、最初に支払います。


注意としてお化粧はノーメイクまたはすっぴん。

私はすっぴんでいきました。あと普段は茶色のサークルレンズを着けているのでメガネ着用で行きました。なので本当に素。

この状態で出かけるのが無理な人もいるかもしれませんね。


お金を払った後、カウンターのそばにある区切られたスペースに向かい、鏡に向かって椅子に座ります。



最初にパーソナルカラーについて簡単な説明を受け、芸能人を例に挙げて説明をしてくれました。「xxさんはサマーですね。xxさんはスプリングっぽいのですが実はウィンター。」とか。

最初に載せた大丸さんのページにあるのと同じように、顔の近くに色のドレープをあてて、どれが一番似合う色のジャンルなのかを見ていきます。


「私自身は肌は白いけど日焼けしてるし…イエベかな?」「オレンジとか赤みのあるブラウンは壊滅的に似合わないから、オータムではないかな?」と思っていました。

実際にドレープをあててみると、同じ色でもウィンター寄りのピンクや、オータム寄りのピンクがあり、似合う色だと顔が明るくなるのに似合わない色だと思わず顔をしかめてしまうほど似合わないことがわかってしまいました。

似合う似合わないは、色を当てた時に「肌がくすまないか」「血色が悪く見えないか」「白目が綺麗に見えるか」などポイントがあるようです。

私自身は血色が悪くみえるのがあまり悪いと思えないので、ウィンター系を合わせて「まあ似合うな」と思っていても、アドバイザーさんが「これはちょっと強すぎますね。血色が悪く見えます」と言われました。






診断の結果、私のパーソナルカラーはサマーでした!日本人の半分くらいが当てはまるそうです。


「合わせるなら〜」とドレープを使い色の組み合わせも教えていただきました。

だいたい1時間くらい対応していただき、パーソナルカラー診断は終了。


終了時にはこちらのパンフレットも貰えました。


中には簡潔に書かれたカラーごとの特徴が記載されています。

また、私に会うカラーチャートも見せていただきました。これは差し上げられないので写真を撮ってねとのこと。




少しグレーがかった色が似合うそうです。


めちゃめちゃ捗る。この診断を受けてから、パーソナルカラーのカラーチャートを見ながら洋服を選んだりしています。好きな色で選ぶのももちろん良いですが、悩んだ時に助けてもらえるポイントがあるのめちゃめちゃ有り難い。


人によっては、4つではなくもっと細分化してパーソナルカラーを定めないと意味がない!と言っている方も見かけるのですが、それって結構しっかりしたところじゃないと判断してくれないしお金もかかる(私が調べたところ)。


自分のことを知ってみるという点では、お値段もお手頃で比較的全国で体験できる、大丸さんのパーソナルカラー診断を私はオススメしたいです。

お化粧もそうですが、一人一人正解が違いますよね。顔のパーツの大きさ、配置、肌の色。全部全部人それぞれです。
その中で限りなく正解に近いものを知っておくこと、パーソナルカラーを知っておくことで心強さが生まれるのではないのかなあと私は思っています。


みなさんも機会があればぜひ!!






【書き直し】資生堂さんの無料就活メイク講座

2015年の5月ごろに執筆した内容です。

最新情報については各自ご確認ください。







みなさん、こんばんは。おゆです。
 
先日、資生堂さんの就活メイク講座に参加してきました。
メイク講座といっても、イベントではありません。たまに、百貨店のお化粧品コーナーでメイクされている買い物客さんがいますよね。あの買い物客さんに私自身がなる、というかたちです。
 


しかもこの講座、無料なんです!!!WOW
 
就活が始まる前後であれば、就活メイク講習なり、イベントなりがたくさんあると思いますが、今の時期にあるのは珍しいのではないかな?と思います。
そして資生堂さんなので、東名阪(都会)じゃなくても、百貨店などがあれば受けることができるのです!!
 
も〜、これはめちゃくちゃありがたい!!!です!!
さて、わたしの個人的な感動はさておき、

ここでわたしについて何個かお話ししたいと思います。
 


○お化粧品は自己流
 
○ブランドコーナーでお化粧を、してもらったことがない
 
○お化粧品はプチプラ多め(ファンデがダントツで高く3000円、次がまつげ美容液1800円、次がマスカラ1000円)
○二重にコンプレックスがありまくりの一重(つけまが必須)
 
○ブランドコーナーでのメイクに不安がいっぱい
→スッピンで行くの?
→二重にはしてくれる?
→勧誘コワイ
→商品購入強要とかされそう!
→商品のオススメばっかりされそう!
→実はタダではない?!
→一人で行くのが怖い!?(わたしは友達が少ないので気になりません 笑)
 
とまあ、こんな感じですかね。
以上のポイントを意識しながら、わたしが資生堂さんの就活メイク講習を受講しての感想を書いていきます。
 
 
まず、予約を行います。 
 
 
店舗と日時を選びます。
 
そして当日店舗に向かいます。
 
私は当日体調があまり良くなく、ギリギリまでお布団の中でゴロゴロしていたのでスッピンで向かいました。
そして資生堂さんのカウンターへと向かい『xx時から予約をお願いしておりました、おゆと申します。』と伝えると綺麗なお姉さんがメイクのカウンターへと案内してくれました。
そして担当のお姉さんが現れて、就活メイクのパンフレットを手渡してくれた後に、自己紹介をしてくれました。そこでお姉さんが今回の就活講座について説明をしてくれます。お姉さんに
 
就活メイクについてなにか質問はありますか?
普段のメイクはどのような感じですか?
なにか化粧品で肌トラブルになったことはありますか?
と気かれたのでそれに答えました。その後お姉さんがメイク道具をたくさん持ってきてくれてから、パンフレットと同様の手順で就活メイク講座が始まりました。
 
まず、はじめにお化粧落としをされました。
私はスッピンだったのでただ油分が落とされました。
 


 
さて、次に肌の潤いを計られました。私はビビりました。私は自身の肌に自信がありません。毛穴とかニキビとかカサカサ〜とか。なので
えっ?!!!っと大きい声を出してしまったのですが、結果は良かったです。
 
さて、次は下地です。
 
パンフレットに書かれているように塗り塗りされました。そして部分用コンシーラーを塗ってもらうとあら不思議。とっても綺麗なお肌になりました。
 
次はファンデーションです。お姉さんに『普段はファンデーション、パウダーですか?リキッドですか?』と尋ねられ、『パウダーです』と答えると『今回はパウダーファンデーションを使いましょうか』と言われ、パウダーファンデーションを塗り塗りしてもらいました。塗ってもらったあと、私の肌はこんなに綺麗なお肌になるのかと感動しました。
 
そして眉毛。眉山はここですよ〜というところから、じゃあもう一つの眉は買いてみましょうか〜という挑戦的なことまでさせていただきました。眉毛書くの難しい。
 
次はアイメイク。私の最大の敵。ここがこの就活メイク講座で一番期待していたポイントでした。しかし、、、、、二重にはなりませんでした。かなりあっさりとしたメイクでした。普段ならかなりの時間をアイメイクに使うので、びっくりしました。
二重にするのは自分でやらないとな、、、と思いました。
 
そして次はチーク。パンフレットを参考に『こういう形でチークを入れてくださいね〜』といわれ塗り塗りされて、終了。
だいたい40分くらいでした。
 
感想としては、メイク講座すごい!!お肌めっちゃ綺麗になる!!しかもタダ!!10回くらい受けたい!と思いました。何も伝えてない母が『なんか今日メイク違うな。綺麗やな。』と言ってきたので私の錯覚ではなく確実にお肌は綺麗なりました。嬉しい。
 
さて、最初の疑問にまとめて答えます。
 


→スッピンで行くの?
メイク前にメイク落としを塗られるので、お化粧はしていってもいいと思います!しかし、マスカラコテコテになってしまう場合は気持ち薄め??の方が良いかもしれません。
 
→二重にはしてくれる?
人によります!私なりませんでした。後ほど自力でやりました。
 
 
→勧誘コワイ
勧誘されませんでした!全くされなくて逆に大丈夫なの?と思いました。
 
→商品購入強要とかされそう!
強要されません!そもそも商品の紹介もあっさりしてました。
 
→商品のオススメばっかりされそう!
オススメもされませんでした、、、ですが、最後に使った商品リストを貰えるので、
『あの時使ってくれた商品良かったな〜』と思った方は購入の参考になると思います。
 
→実はタダではない?!
タダです!むしろお姉さんにお菓子とかあげたくなります。感謝の気持ちとして、、、
 
→一人で行くのが怖い!?(わたしは友達が少ないので気になりません 笑)
 
1人で行った方がいいかも?しれません。友達と一緒に予約が取れるのなら行ってもいいかも?
 
 
 
いかかでしたでしょうか?私なりの感想を書いてみました。
本当に無料なので、悩んでいる方はご予約をしてメイクをしてもらってください!!あと脂取り紙も貰えます!!ありがたい!!!
脂取り紙を使用すると文字が現れてくるそうです。資生堂さんありがとう!!!
 
以上 おゆでした。



にほんブログ村 アニメブログ アイカツ!へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アイカツ!へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

君が逃げない限り明日は逃げたりしないよ

皆さん、お久しぶりです!
おゆです。

もう新年度になってしまいましたね!新年度に入る前に更新したいなあと考えていたのですが
なんやかんや忙しくて、更新できませんでした。






更新してない期間で一番大きな出来事は、アイカツミュージックフェスタ2017に参加したことです。

関西在住なのですが、参加するために横浜まで行き、一緒に観光もしてきました。

たくさん書きたいことがあるのでMFについては別記事に書きたいと思います。

そして、最近のごはん。



初猪一。



開店5分前くらいにならんでも、既に30人はいたかな。
春休みといえど、平日なのでもっとすいてると思っていました。
白を頼みましたが、ラーメンというより、
スープをずっと飲んでたいと感じました。ラーメンである必要があるのかな、と。

あとは、お客さんに対する気遣いが丁寧でした。特に外国人さんには。
京都は外国人が多いですが、これまでみてきた中で外国人さんに丁寧で、
私がいったときも、リピーターの外国人のお客さんがいました。
今度は黒を食べてみたいな!

ハンバーグラボさん。
お友だちと念願のハンバーグラボ。ランチが人気らしい?です。

コーンスープ!嬉しい。


私は京都牛のデミグラスソースを注文。友達はネギ塩ソースを注文。


こちらがネギ塩ソース。

ちょっと貰ったのですが、ネギネギしてて、ネギ好きの私には嬉しいお味でした!







鶏肉のホワイトソース煮込み

ランスさんのカスタムパスタ


初上島コーヒー。

アイス生キャラメルコーヒー。おいしかった。

さーて、取り急ぎ近況でした!まだ、書きたいことがたくさんあるので、
ちょこちょこ更新していきますね。

それでは!風邪などお気をつけください!






にほんブログ村 アニメブログ アイカツ!へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アイカツ!へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ポケモンセンター キョウト に行ってきました!

ポケモンセンター京都に行ってきました!実はプレオープンの内覧会にも応募していたのですが、外れてしまいまして……>_<
なので!オープン当日にいってきました!
ポケモンセンター京都は、3月16日にオープンしたのですが、3月21日まで入場整理券が必要です。
行く予定がある方はチェックしてみてくださいね。


https://www.takashimaya.co.jp/kyoto/topics/syousai.html?id=14708www.takashimaya.co.jp


上に書いてあるように整理券の配布は8時から。オープンは10時。
わたしが高島屋に到着した時はだいたい9時半くらい。
その時点でこの整理券番号。

本当は整理券だけ貰って朝ごはんを食べに行こうと思っていたのですが、
高島屋の入り口で整理券を貰ってそのまま流れで中に入って、高島屋入り口付近のロビーで待つことに。

ここで薄々、「あれ?!もう外に出ちゃうとまた並び直しなのか?!」と感じていました。なのでもう諦めました(笑)

ここで30分くらい待ったかな?係りの方が並んでいる順に案内をしてくれました。
エスカレーターに乗って(厚遇だ…)7Fへ。そのまま飲食店街を進み、ホールへ案内され、そこで整列した状態で待ちます。

その時にこちらを配られます。


ここのホールの一番前で、こちらの購入用紙を元に、ポケセン京都限定のグッズのみが購入できます。



買えるのは展示されているグッズのみ。
こうやって分けておくと、お客さんを分散できるのでいいなあと思ってました。

並んで少し経ってからの写真。
黒山の人だかりですね。といっても、外国人の人も多かったです。知らない言葉(フランス語かな?)もたくさん聞こえてきたり。
訪日外国人もたくさん訪れるようになるであろう場所なので、言語サポートをどうやっていくのか、というのも気になります。


並んでる途中(11時半くらいかな?)に、「ピンズがなくなりましたー!」とのアナウンス。結構みなさんガッカリしていました。

一番前のレジまでたどり着くのが1時間と少しくらい?


無事!購入!

かわいい〜〜(*´ー`*人*´ー`*)!!!
そして、このまま帰ることもできるのですが、わたしはポケセンに行きたいので、このまままた並びます。

ここで40分くらい待ったかな?
ここで整理券番号を呼ばれました。7Fホールお会計の時に順番が少しずれてしまっていたので、
「xx番以前の方〜〜!前へお願いします!」といったように、案内されました。

そしてエレベーターに乗って(厚遇)5Fのポケセンがあるフロアへ。
やっぱり前にディズニーストアさんがあった場所でした。
ポケセン前でまた整列し、30分くらい?待ちました。

並んでいる状態でしたが、ポケセンの目の前に来たこともあり、正直ワクワクが止まりません(笑)

少しずつ動き、

チコリータの近くまできました!ぴょっこりしてる!


ちゃっかりホウオウもゲット!ソフトを1本しか持ってこなかったので、また時間を見つけてもう1つのソフトでも貰ってきます。

そしてそして!

入場!!!!
入り口でお姉さんから、限定ポストカードを受け取りました!最後あたりにあげますが、それもめちゃめちゃかわいい!


みんな大好き!増田さんのサイン。


そしてしょっぱなにこの子を見つけまして、ずっと抱きしめながらお店を回っていました(笑)
おうちへ一緒に帰りました(笑)



最近ポケセンに行けていなかったので、購入する機会がなかったんですよね……
ミズゴロウ大好きなのでどうしてもポケセンで見つけてしまうと離せません(笑)
値段を見ずにかったのですが、なかなかのお値段ですね(笑)

近くで撮ったチコリータ

ワニノコ

そして、ヒノアラシ

ワニノコヒノアラシはレジの奥にいることもあり、あまり近くで撮影することができません。チコリータはグッズ置き場なので写真が撮りやすいのですが影ができてしまいます。

外にはルギアも。


お会計を済ませてももう一度店内にグッズを見に行くことも出来ますし、お店を出ることも出来ます。
ですがお店を出るともう一度最初から並ぶ必要がある、という方式でした。
わたしは予定もあったので1時間もいなかったかな?でもとても楽しかった!


ポケセンに入場したのが12時20分くらいでしたので、だいたい3時間と少しくらいかな?
高島屋さんのディズニーストアに来たことがある方は分かると思うのですが、狭めです。ディズニーストアのときよりも棚が増えて商品の数自体は多めに置かれていた印象はありますが、
多くの方がオーサカに行ったことがあるため、狭いという感想を抱くのではないかなと思いました。
オーサカの…4分の1くらいかな…正直以前のディズニーストアと全く同じ規模でやるとは思っておらず、少しは広くなるのでは?と考えていたのでビックリもありました。

お友達用に購入したのもあるのですが、当日にわたしが購入したものです。

皆さんも京都にお越しの際はぜひ!
ポケモンセンター 京都へ(*^^*)!

http://www.pokemon.co.jp/ex/pokecen_kyoto/www.pokemon.co.jp

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング


和菓子手作り体験:よし廣さん


これもまたまた昔のもので2013年の出来事です。


JR二条駅近くの和菓子やさん、よし廣さんでは、和菓子手作り体験をすることができます。


www.yoshihiroseika.com




私達以外にも4組程度が参加しており、みなさん楽しそうでした。
和菓子を捏ねたりするので、写真があまり撮れませんでした;_;

講習の内容は、手元に製作キットがそれぞれ用意されており、
前にいらっしゃる和菓子職人さんと一緒に行程を進んでいきます。

が!

職人さんが軽々と切り込みを入れていかれる様子を見ると、簡単に見えるのですが、
全然うまくいきません;_; 形を揃えるのもバランスが難しくて、
「え〜!!難しい!」など友達と四苦八苦しながら、なんとか完成!


持ち帰り用のケースもいただけます。
どうですか?!結構上手に出来ているようにみえませんか?


ですがこちらの画像を見ると、先生が作ったものがよく分かると思います。
切り込みの入れ方が全く違い、より綺麗に立体的に入っていますよね。

これは友達のものと一緒に撮っているため、和菓子が8個ありますが、
通常は4つです。2つは先生が手作りしたもの、もう2つは自分が手作りするもの。

お茶菓子とお茶も頂けます。至れり尽くせりですね。

そして、作った和菓子と一緒に写真撮影をします。そして少しすると、

表彰していただけます!!!!


頂いた賞状はこちら。
すごい!!嬉しい(*^^*)!!

和菓子手作り体験もとっても楽しかったのですが、こういったものがあると思い出として形に残るので嬉しいですね!

みなさんも是非、体験をしてみてください(*^^*)


www.yoshihiroseika.com


P.S.
個人的にめちゃめちゃ驚いたのは、大好きなバンド、アジカンが来ていたことです!

見つけた時、え?!!と声が出てしまいました(笑)おそらくスペシャの企画かな?なにか詳細をご存知の方はお知らせ願えると嬉しいです。


それでは(*^^*)



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

旅行忘備録

 

(個人的メモです)

 
旅行に持っていったほうがいいもの荷造り作業
 
3日フルで使えるならそれでもいいけど、4時間ごととかしか取れないのなら、一週間以上くらい前から準備を始めるべき。5日前には完成して、4.3日前にそれぞれ再確認。ないものを購入したりして、前日また再確認。(1週間の洋服、3週間滞在を想定)
 
 
旅行に持って行った方が良いもの(南国を想定)
 
 
日焼け止め
虫除けスプレー、クリーム
カチッとできる短いベルト(2本あるといい) 空港のカートとpcカバンを繋げれるように
ナンバーロックチェーン(2本あるといい) ベッドとキャリーを繋げると、キャリーの中に貴重品を入れれる
ナンバーロック(郵便箱につけるようなやつ)2つ? 持ち歩くポシェットの金具につけたりできる
スリッパ
→ホテルだったら常備されてることもあるけど、ホームステイとかだとない事が多いので持っていきましょう!
わたしは部屋の中が汚れるのが嫌だったり、外との区別を無くすために履いてました。靴は部屋の扉のすぐ隣に置いて、そこでスリッパに履き替えてウロウロしてました。
 
かばん(キャンパストートとかナイロンビニールショッパーとか)
→オシャレなバッグは、海外では厳禁!とは行きませんがどうしても浮くので、ぐちゃぐちゃにしたりたたんだりできるキャンパストートや、
濡れたものを入れても大丈夫なビニールショッパーがあると便利でした。
 
s字フック(カバンかけになる)
 
耳栓 マスク アイマスク ネックピロー ブランケット
→睡眠関連。わたしは眼鏡をかけているのでアイマスクはそんなに要らなかったけど、かけてない方はあったほうがいいです。
 
ジッパーつきケース
→小学生の頃に連絡帳とか入れてた感じのもの。ってこら、伝わる?
クリアファイルにチケットとかパスポートとか入れて、そのクリアファイルをこっちに入れてました。重要なものファイルみたいな形。
 
ジップロックとビニール袋
 
延長コード
 
折り畳み傘 
→絶対あったほうがいい!!折りたたみなら場所もとりません。
 
ドライヤー ヘアアイロン
爪切り ハンガー
タンブラー(ボトルタイプ)
 
水中カメラ
配る用のおやつ
 
 
インスタントお味噌汁、卵スープ、インスタント食品
インスタントカフェラテ、コーヒー
 
 
匂い、衛生関係
→ウエットティッシュ、匂い消し、手ピカジェルみたいなティッシュは、あったほうがいいです。知り合いが手ピカジェルを持ってきていて、本当に助かった記憶があります。
 
 
 
今度旅行に行く際にチェック
 
 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ